エルダーフラワー楽しんだ1日

楽しみにしていた
『エルダーフラワーを楽しむ会』に参加してから あっという間に1週間経ってしまう!!

先週は、道中雨が降っていたので心配しましたが、皆さん日頃の心掛けがよいのでしょう
開催時間にはすっかりお天気回復しました‼️

浪江農園さんの古民家
昔のおばあちゃんのお家を思い出しました。

今回、綿の会の先生Kikiさんも参加しており
主催者の『みどりのわ』のみわちゃんと浪江農園さんのかぶちゃん
もハーブに詳しく 3人の説明を聞きながら(初めましてのハーブも多々)畑散策を兼ねてエルダーフラワーのもとへ

かぶちゃんが苗から育てたという4本のエルダーの木は見上げるほどの高さで 今回2回目にしても まだまだたくさん花咲いてた〜

この大木を見たら、ベランダで育てたいと思ってたけど ちょっと無理かなーと思えてきた!!

皆さんと蒸留とコーディアル用に
たくさん摘みました

花籠持って記念撮影も

ふわっとお花は、小さな小花の集合体でハラリと散った小花がとっても可愛い😍

古民家に戻ってからは
キッチン蒸留仲間で今回お近づきになれた香ちゃん達が、蒸留シーンを素敵に撮ってくれました♪

まずは有田焼のatr蒸留器にセット
30分で約100ミリの蒸留水が取れますよ〜

その間に、お持ち帰り容器に🫙レモンとオレンジ、そしてフレッシュエルダーフラワーをたっぷり詰め込んで
コーディアルを作りました❣️
見るからに美味しそうです

出来上がりはお家に帰ってからのお楽しみですが

事前に用意してくれていたコーディアルを使った試食会

コーディアルを寿司酢に使ったハルジオンと筍入りのおいなりさん
コーディアルかけヨーグルト
蒸留水の炭酸割りにプラスしたり

どれも美味しかった( ◠‿◠ )

さらに、かぶちゃんが取り立て野菜でお漬物、お味噌汁を用意してくれて

試食ではなく、しっかりランチでした❤

おなかも満腹!

至り尽せりの楽しいこといっぱいの会でした

みわちゃん、かぶちゃん
ありがとうございました。

素敵な写真もたくさん撮ってくれてありがとう~

Instagram

ポッチとお願いします♡

にほんブログ村 にほんブログ村へ 
ありがとうございます♡

コメント